デュオのカーニバル オールジャンル編は、
集まった方々と、その場その場で二人組みになって、
即興的に様々なパフォーマンスを行うイベントです。
今回もそれぞれにとても楽しいパフォーマンスでした!
以下、簡単に演目をご紹介。
敬称略にて失礼します。
Junjun(芝居)&山形(尺八)
かごめかごめ、ほたるこいの演奏とともに、即興でお芝居。
「人魚の孫の金魚」
山形さん、まだ尺八を買って1ヶ月とのことでしたが、
お芝居にしやすそうな二曲をご用意くださいました。
風情ある尺八の音色が漂う中、Junjunさんが、さすがのお芝居!
Black Pepper(ストーリーテラー)&Swingy(ピアノ)
青条美羽さんのエッセイを朗読&Swingyがピアノで即興演奏。
渋谷「ヒカリエ」のお話。今度じっくり観てみようと思いました。
望月(ピアノ)&Junjun(芝居)
ピアノ:ジャズアレンジの「蝶々」
芝居:羽化するタイミングを逃したさなぎと、大学に入れない三浪生
Kano(歌)&Swingy(ピアノ)
あんたがたどこさ
Ru☆Lalaの新境地!
山形(フルート)&Swingy(ピアノ)
「Maybe」アニー
Black Pepper&Swingy
「ナスは肉」
Junjun(芝居)&Swingy(ピアノ)
言葉をいただいてのお芝居
「麦茶」「花火」「おせんべい」「朝顔」
Kano(歌)&Swingy(ピアノ)
「緑の丘の約束」
Ru☆Lalaの新曲を披露させていただきました。
Black Pepper(ストーリーテラー)&望月(ピアノ)
「ピザしか信じない」
もうネタがないというBlack Pepperさんだったけれど、
食べ物ネタなら、自分がいくしかないと立候補!
山形(歌)&Kano(ピアノ)
「アニー」
尺八、フルートに続いて、歌もご披露くださいました!
Black Pepper(ストーリーテラー)&Junjun(口出すギャラリー)
「阿佐ヶ谷・猪八戒」
ふたたびBlack Pepperさんの食べ物ネタ。大ウケ!
などなど、10以上の演目がどれもこれも面白く、
あっという間に二時間が過ぎました。
最後は、ゲストのJunjunさんと、主催のSwingyによるライブで
「茄子に乗った王子様」
「歓声が聞こえるレモンイエロー」
「青い通学路」
Junjunさんと二人で作り上げた世界を存分に
ご堪能いただいたことと思います!
見学のつもりだったか方も含めて、
みなさん気軽にパフォーマンスにご参加くださいました。
即興ではできないという方でも、もう一人が
即興でいろいろに絡んでくれれば、
思いがけない化学反応が起きて、
とても面白いことになるのです!
またご案内しましので、ぜひいらしてくださいね!!
スポンサーサイト
- 2017/07/18(火) 14:57:00|
- 弾いてる(即興パフォーマンス)
-
-
| コメント:0
昨年スタートしたデュオのカーニバル、
今年も開催します!
音楽に限らず、あらゆる表現OK。
http://swingy-jazzschool.com/11map&route.html
- 2017/02/21(火) 23:15:00|
- 弾いてる(即興パフォーマンス)
-
-
| コメント:0

23日にRu☆Lalaのメンバー夏乃さんと共催。
同じくRu☆Lalaの蒼い鳥さんや、ほかの夏乃さんの古い友人達も遠くから来てくださいました。
ご来場者同士は初対面も多かったのですが、そこは音楽の力!
普段演奏されない方にもタンバリンやマラカスなど、小物楽器をお持ちいただいて、一緒に演奏しているうちにみるみる打ち解けて、楽しいひと時となりました。
後半にはRu☆Lalaのミニライブを、Ustreamで生配信しながらお楽しみいただきました。
オリジナル曲3曲、クリスマスソング6曲♪
良かったらその様子もご覧いただければと思います。
演奏は2:22から。
↓↓
http://www.ustream.tv/recorded/98263570
夏乃さんによるレポートはこちら↓↓
http://ameblo.jp/studio-noel-voice/entry-12231445367.html



- 2016/12/26(月) 14:09:00|
- 弾いてる(即興パフォーマンス)
-
-
| コメント:0

『Duoのカーニバル オールジャンル編』
8名の方にお越しいただいて、楽しい時間を過ごしました。
朗読、お芝居など、音楽以外の即興パフォーマンスを
してくださる方がいて、いろいろな組み合わせで共演が
できたり、観られたりして、とっても新鮮でした!
「見学で。」とおっしゃっていた方々も、実はしっかり出し物を
ご準備くださっていて、全員がデュオしてくださいました。
(でも、強制はしません。見学だけでも構わないです。)
どうもありがとうございました!
なお、次回は6/12(日)夕方にSwingy Live Party!を予定しています。
デュオしばりはなく、わたくしSwingyのライブを中心に、お越しくださる
皆さんを巻き込みながら、皆さんで楽しみたいと思っています。
<参加者ご紹介>
Kanoさん ユニット「ルララ」を一緒にやっています。
この日はレパートリーの「確かなメッセージ」を手話つきで歌って下さいました。
また、物語と歌を一続きにしてのパフォーマンスも素敵でした。
まゆかさん
初ライブに向けて、度胸試しで三曲歌って下さり、
楽しく共演させていただきました。
Junjunさん
毎回ご参加くださり、即興でのお芝居、朗読、歌と様々に
ご活躍いただいています。感謝!
芦田みのりさん
みのりさんも、即興でのお話がすらすらでてきて、感心することしきり。
今回は、僕の曲をバックに自作の詩も読んでくださいました。
Emikoさん
ピアノの生徒さんです。
お芝居に即興演奏をつけるのに飽き足らず、生まれて始めての
お芝居を、なんと即興で。 素晴らしいチャレンジ!
山形さん
般若心経の絵本を、にこやかに朗らかに朗読してくださいました。メリーアンドリューさんのお経もついて、良いものを見せていただきました。
30年ぶりというフルートも吹いてくださり、つたないピアノで
共演させていただきました。
メリーアンドリューさん
歌に楽器に朗読、お芝居、この日はお経まで。どんどんやってみるというその精神を尊敬!
成澤先生
和太鼓の先生ですが、この日はリコーダーでグリーンスリーブス
変奏曲を吹いてくださり、伴奏させていただきました。
八丈島で、始めて八丈太鼓を聴いて涙したときのお話や、
ご自身の、唯一最高の太鼓が叩けたときのお話がとても印象に残りました。
「星めぐりの歌」
メリーアンドリュー(歌) & Swingy (ピアノ)
「確かなメッセージ」
Kano(歌) & Swingy (ピアノ)
「私のお気に入り」
まゆか(歌) & Swingy (ピアノ)
即興の物語
Junjun & Emiko (ピアノ)
「般若心経」の絵本朗読
山形知子 & メリーアンドリュー
「稜 線」
芦田みのり & Swingy (ピアノ)
連詩
Kano & Junjun
「虹の彼方に」
まゆか(歌) & Swingy (ピアノ)
即興のお芝居 「20年ぶりに会った友人」
Junjun & Emiko
即興の物語 かぐや姫+一寸法師
芦田みのり & メリーアンドリュー + Junjun
Flute エチュード
山形知子 & Swingy (ピアノ)
「グリーンスリーブス変奏曲」
成澤純(リコーダー) & Swingy (ピアノ)
「雫」
まゆか(歌) & Swingy (ピアノ)
「マーの物語 & メモリー」
Kano & Swingy (ピアノ)
即興のお芝居「おしぼりウェッティ」
芦田みのり & Emiko
(ピアノ)
- 2016/05/22(日) 23:40:00|
- 弾いてる(即興パフォーマンス)
-
-
| コメント:0