Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

1人芝居とかポエトリーとか

★開口一番というイベントに、バックバンドの一員として参加します。

【開口一番】 vol.28 
2011.2.28(MON)
@渋谷 PLUG

OPEN & START 19:00
CHARGE ¥1500 +1 drink order

開口一番は、「オープンマイク」といって参加者の皆さんの
パフォーマンスで創っていくイベントです。
一人芝居やお笑い、ラップやポエトリーなど言葉を使った
パフォーマーがバックバンド(即席メンバーで即興演奏)
とともに出演します。

バックバンドといっても、集まった人達で即席でやるので
他のメンバーが誰でどんな楽器をやるのか、全くわかりません
もちろん、ジャズというわけでもありません(笑)。

以前、一度見に行ってきました。
メインは、ポエムを読む方々なのですが、彼らのキャラが
めちゃくちゃ濃い! というか、皆さん、とてもキャラが
はっきりしていて魅力的!

そんな彼らに会いに、また行くことにしました。
ピアノも弾かせてもらいまーす!

もし興味がありましたらどうぞ!

@渋谷 PLUG 地図
http://www.shibuya-plug.tv/map/index.html
スポンサーサイト



  1. 2011/02/27(日) 13:29:29|
  2. 弾いてる(即興パフォーマンス)
  3. | コメント:0

目はどこにある?

10年くらい前、アレクサンダーテクニックという
体の動きについて学ぶレッスンでのこと。

僕「そんなにあれこれ意識していられません。何か
一つこれだけ意識していれば体が整う、というもの
はありませんか?」とワガママな質問をした。


アレクサンダーテクニック
http://web-box.jp/jazzpiano/body/i-bodywork.htm


しかし、先生はちゃんと答えてくれた。

先生「目がもっと後ろにあると意識するといいよ。

僕「目がもっと奥にあるような感じですか?」

先生「そう、奥の奥、後頭部あたりから前を見て
いる感じ」

そしてたぶん、しばらくは意識したと思うが、
ほとんどしなくなって・・・


2006年、近視矯正手術後、いつまでたっても、
目の疲れも全身のだるさもひどかったので、
上記のことを思い出して、実践してみた。

まずまず良い感じ。
だが、重心が上がってしまうように感じて、
もっと下に目があるとイメージしたらどう
だろうと考えた。

肩に目があってそこから前を見ている感じ。
胸ならどうか、
お腹ならどうか、
膝は?
つま先は?

と色々試した末、腰あたりに落ち着いた。
腎臓なら左右に二つあるから、ちょうどいい。
腎臓が目!(笑)


そして2年くらい前かな、ラテンジャズ・
ピアニストミシェル・カミロの公開講座を
聞いたときのこと。

カミロ「皆さんは、僕が手でピアノを弾いて
いると思っているかもしれないが、僕は腎臓
で弾いています。」と言った。

同じようなことを考えている人がいたよ(笑)


ミシェル・カミロ
3/18(金)
ビルボード東京に出演されるようですね!
  1. 2011/02/22(火) 15:50:39|
  2. 心と身体
  3. | コメント:0

連弾@ジャズピアノ

11-02-11rendan05mini.jpg

連弾@ジャズピアノ 楽しい会になりました!

今回で、5回目くらいかな?
始めの頃は、mixiの募集で集まったんだけど、
今回はmixiでは1人も応募がなくて、友人や、
生徒中心でした。

友人は、高校の同級生だけど、当時は全く知ら
なくて、昨年の同窓会でCDを買ってくれたこと
から、交流がはじまって、はじめてゆっくり
お会いしました。

その方Sさんが、子供と、友人(こちらも子連れ
)を誘ってくれたので、今回初めて、お子さん
が二人。5歳と6歳!

曲は子供達も知っている「聖者の行進」と残念
ながら知らないであろう、「Johnny B Goode」。

子供達は、おかしでも食べさせておけば大人しく
してるから・・・なんて話していたけど、子供達
も積極的に参加してくれました。

一台のピアノに、二組の親子が仲良く並んで弾い
ていて微笑ましかったです(笑)

別々に分かれる余裕もないではなかったけど、
4人一緒なのがとても居心地良さそうだった
のでそのままに(笑)。

この文章もそうだけど、ついつい子供の方に
ばかり目がいって、大人達のケアがすっかり
おざなりになってしまい・・・ごめんなさい!

2時間ほど、みんなで連弾をして、最後に、
僕と小尾さんでミニライブ。

おっとその前に小尾さんが差し入れしてくれた
ケーキをみんなで頂いて、ほっと一息。
すっかり場がなごんだところで、演奏スタート。

A列車で行こう
Fly Me To The Moon
Candy
リベルタンゴ

皆さん、雪の降る寒い中を来てくれて
ありがとう!
楽しんでくれていたらいいな!
【“連弾@ジャズピアノ”の続きを読む】
  1. 2011/02/13(日) 12:13:05|
  2. 聴いてる(ライブレポ他)
  3. | コメント:0

おまえはすでにひいている

先日、某所でいつもお世話になっている整体のH先生にお会いした。

先生「前回の整体の後、風邪ひいた?」

僕「はい。」

先生「一週間後くらい?」

僕「水曜日に整体を受けて、翌週月曜の夜からおかしくなって火曜日にはすっかり風邪でした。」

先生「なるほど。」


前は「風邪ひきそうだから処置しといたよ」なんて言ってくれたこともあったのに、
今回はしてくれなかったらしい。
最も、あのときも結局風邪をひいたのだが(笑)。

分かってたら言ってくれれれば「インフルエンザかも」なんて余分な心配しなくて
済んだのにと思うけど、もし「来週風邪をひく」なんて分かってたら、妙な気持ちだよな。
前倒しですぐにも風邪をひきそうな気がする(笑)。



  1. 2011/02/04(金) 00:44:03|
  2. 心と身体
  3. | コメント:0