千葉の白子海岸へ、砂浴しに行ってきました。
ここ数年、だいたい一年おきに、行っていて
今回は3度目。
砂浜に、洋風の浴槽のように穴を掘って、
埋まって1~3時間、ぼ~っと寝る!
すると、砂が体内の毒素を徐々に吸って
くれて心身ともにすっきりするというもの。
二泊三日の日程。
1日目は曇り、2日目晴れ、3日目はさらに
よく晴れるというありがたい順番の天候。
ご指導下さる方と団体で行っているので、
穴に埋まるとき、最後に手を埋めて頂いたり、
途中水を飲ませて頂いたりできる。
日差しと、風を防ぐような角度にパラソルを
指し、海が見えるような角度に寝るのだけれど、
風があまりに強く、砂が耳、目、鼻、口と
いたるところに入ってきて大変なので、
結局、ほとんどの時間、顔をタオルで
くるんでしまうことになるのが残念。
それでも頑張って、しばらく眺めた(笑)
ほんとうに良い眺め。
波の音を聞きながら、空と海を見ている
だけでも充分幸せ。
慣れない早起きをしているので、ほどなく
入眠しつつ、だいたい2時間ずつくらいかな。
二日でぐったり、腰も痛いし、三日目は
もうやめようかと思ったのだけれど、
三日目も潜った。
すると、あら不思議、砂の中で1時間眠ったら、
驚くほどすっきりとして、心身ともすっかり
元気に!
東京に戻っても、まだ良い状態が続いていて、
目や頭をすっかり休ませたおかげか、視力も
20%くらいアップしている感じです。
泊まった宿は、綱吉屋
砂浴用のスコップやパラソルが借りられます。
「砂浴 綱吉屋」で検索すると色んな方の
レポートが見られますよ。
※注意
砂浴の後、数日は汗がとても臭くなったり、
汗の色が茶色くなったりして、服やタオルを
ダメにすることがありますので、気を付けて。
スポンサーサイト