Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

江古田 砂時計

15年くらい前から、ときおりおじゃまするお店、
江古田の砂時計。
ピアノがおいてあって、ボーカルの方とデュオで
ライブしたことや、生徒たちとのミニ発表会を
したこともありますが、今日ははじめて、
僕からリクエストして、マスター(ピアノ)と
奥様(歌)のデュオを 聴かせていただきました。

以前うかがった年齢は忘れてしまったけれど、
お二人ともおそらく80代。
長年一緒にやっているだけあって、以心伝心、
心温まる素敵な演奏でした。

慕情
アモール・モナムール・マイ・ラヴ
愛の讃歌
etc...


江古田 「砂時計」 
スポンサーサイト



  1. 2014/04/11(金) 22:34:49|
  2. 聴いてる(ライブレポ他)
  3. | コメント:0

上腕、太もも、首を省く

最近、身体操法のことを書いていませんが、今も日々
いろいろと意識して動いています。

以前、肘から先は自分の体ではなく、マジックハンド
か何かだと思ってみるというのを教わって、足も含め
やってみていましたが、最近、自分でやってみている
のは、前述のと似てはいますが、以下のようなイメージ。

肩から肘までは無いものと思う。
同様に足は、股関節から膝までは無いものと思う。
首も無く、頭は、あまり位置を変えず、角度だけが
変わるという風にしてみています。

今のところ、良さそうです。
  1. 2014/04/08(火) 02:30:30|
  2. 心と身体
  3. | コメント:0