Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

感覚

ジャズピアノの勉強って、多くの教則本が出ているように、
コードを覚えなくちゃ始まらないし、レッスンも結構理詰め
なものになりがちなんだけど、実際弾いている時って、
かなりの部分感覚的なところに頼っているわけで、、、
レッスンでも、その辺りをもっと鍛えてやれたらなあと思う
今日この頃です。
スポンサーサイト



  1. 2016/01/26(火) 15:31:36|
  2. 教えてる(教室)
  3. | コメント:0

一昨日のレッスンより

レッスンをはじめて一年になるKさん。
これまでにやった10曲と、年末年始にご自分で練習してきた1曲を
加えて計11曲を、コンサートのように曲順もアレンジも一生懸命考えて、
演奏してくださいました!

全曲復習しましょうと言ってはあったのですが、まさかこんな風に
素敵な形で披露して下さるとは思いもよらず。
レッスンでは、必ずしもKさんの期待に沿わず、シンプルな課題ばかり
出しておりますが、そんな中でも、自分なりにプラスアルファの楽しみを
加えて練習していらっしゃっています。

今回もまた、夢を持って楽しくピアノに向かっているご様子伺えて、
とてもうれしかったです。
  1. 2016/01/15(金) 19:09:58|
  2. 教えてる(教室)
  3. | コメント:0

「本人は気づかない」その後


「 本人は気づかない」 

上記の日記で紹介した生徒さんより、
うれしいご報告をいただきました。

「『難しい、難しい』と言っていることを指摘されて、
『こうあるべき』と思っていることが、とても多いことに気がついたんです。
それを気にしなくなったら、物事が速く進むようになりました。」

とのこと。
ほんとに、良かったです。 
(^-^)
  1. 2016/01/13(水) 15:01:37|
  2. 教えてる(教室)
  3. | コメント:0

Ru☆Lalaの新作 『草』

Ru☆Lalaの新作です!

シンプルに、明るく楽しく幸せに♪
めずらしく僕も結構歌っています(汗)。

日ごろから、「私は草になりたい」と言っているKanoさん(作詞&歌)
Ru☆Lalaの中で一番お気に入りの作品になったようです。


『草』

草が笑ったり
草が歌ったり
草が踊ったり・・・



作詞 柴田夏乃
作曲 外山浩之

歌     Kano ・Swingy
ピアノ / コンガ Swingy
絵 Aoitori

こちらで他の作品もご覧いただけます。
↓↓
Ru☆Lala のHP 
  1. 2016/01/06(水) 00:34:43|
  2. 弾いてる(練習、ライブ、動画)
  3. | コメント:0