Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

Crossroad Vol.4 好評でした!

Crossroad Vol.4 盛況のうちに終了しました。ありがとうございました!
結構好評だったようでよかったです。
自分がやったり、他の方のステージを見た感じでは、
やはりコラボ部分がとても面白かったです。
僕がやったような、詩や物語に音楽をつけていくも
のの他にも、
歌の中に朗読部分を入れたり、同じテーマで二人の詩人が
それぞれ別の詩を書いてきたり、7名それぞれの個性が感じられました。
自分の演奏は、、、バックで弾いているときはいいのですが、
自分が主役になると全然で、、、今回は自分で引っ張らないように
しようかと思っていたけど、本番になったら、忘れた(笑)
いずれにしろ、ちゃんとやったことしかできないなと感じました。
いつでもできるものを用意しておかなくちゃ。
主催のNorikoさん、共演してくださった皆さん、
そしてお越しくださった皆さん、どうもありがとうございました。

SwingyJun1.jpg

NorikoSwingy1.jpg

WatanabeYuuki.jpg
スポンサーサイト



  1. 2016/04/14(木) 00:29:35|
  2. 弾いてる(練習、ライブ、動画)
  3. | コメント:0

【 CROSSROAD vol.4 】

【 CROSSROAD vol.4 】
4/12(火) 19-22時 吉祥寺曼荼羅

Swingy

詩人のNorikoさん主催のライブイベントに参加します。
ミュージシャン、詩人、語り、画家など多彩な顔ぶれによるコラボ。
昨年に続いてお招きいただいて、僕はドラムの鈴木淳さんとの
デュオ演奏や、詩や物語の朗読とのセッションをします。

ドラムとのデュオでは
Take The A Train
最後の願い(自作)
Holyland
Smile
Amazing Grace
を予定。


追伸  ◆各出演者の紹介◆ 

ご予約受付中!

Noriko&Swingy
  1. 2016/04/07(木) 23:44:58|
  2. 弾いてる(練習、ライブ、動画)
  3. | コメント:0

音楽する身体の会 Vol.3


昨秋からスタートした、音楽する身体の会、三度目の今回は
お花見がてら屋外で開催しました。

朝のうち雨が降っていましたが、幸い、講座の間は雨が
上がってくれて、気持ちよく行うことが出来ました。

講師は柴田夏乃先生と共同で。

僕からは、
1、全身調整体操
2、立ち方:天地を感じ自分を感じて立つ。
3、歩き方:できるだけ色んな歩き方を考えてみる。
 地面、靴、足をそれぞれ感じて歩いてみる。
4、あえてバランスの悪い中で立ったり歩いたり。
一本歯の下駄、バランスボード。
などをやりました。
芝生をはだしで歩くのが、とても気持ちよくて、皆さん
楽しんでくださいました。

一方、夏乃先生からは、感覚を磨くエクササイズを色々と
やってくださいました。
僕とは全然違うことをやるので、一粒で二度おいしい講座です。

同じ講座でも夏乃先生がレポートするとこうなります。
 ↓↓

公園で音楽する身体になる 


次回は7/3(日) 午後 Swingy Jazz Schoolにて、
ピアノの弾き方にもつなげていきたいと思います。

下駄
歩き方
お花見
風景
  1. 2016/04/05(火) 14:52:58|
  2. 心と身体
  3. | コメント:0