Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

『日本&世界の名曲 ピアノアレンジ講座』6月からの受講も可能です!

 5月より始まった
『日本&世界の名曲 ピアノアレンジ講座』
基本クラス、応用クラスともに第二回まで開講しました。

日曜夜8時にリアルタイムで見ても良し、
ゆっくり録画で見ても良し。

そして第三回からの受講もOKです。
まだまだ易しい「大きな古時計」ですので、
ついて来れると思いますよ!

以下、前回のブログと重複するところもありますが、
ご案内いたします。

  *  *  *  *  *  *  *  *

オンライン・ピアノ講座

『日本&世界の名曲 ピアノアレンジ講座』

「大きな古時計」から「リベルタンゴ」まで
 コードを使いこなしてかっこよく弾こう!

  *  *  *  *  *  *  *  *

ご自宅にてオンライン受講(ZOOM使用)
録画での視聴もOK!(YouTube)

対象:日本&世界の名曲を ピアノでかっこよく弾きたい方!

 ~こんな悩みに応えます~

「コードを覚えてもかっこよく弾けない」
 →コード×リズム。様々な伴奏パターンを使いこなそう!
 →メロディももっともっとかっこよく!

「レッスンを受けたいけれど、ジャズピアノは敷居が高い!」
 →ジャズの曲もアドリブもほとんどやりません。
  逆にジャズをやりたい方は別の機会に。

「ジャズをやっているけれど、童謡とかJ-Popとか、実は弾けない」
 →それぞれの音楽にあったアレンジの引き出しを!(基本クラスで)
 →逆に童謡やJ-Popのジャズアレンジも挑戦してみよう!(応用クラスで)


◆内容◆

基本クラス、応用クラスともだいたい同じ曲をやります。

基本クラス:
 原曲のイメージを大切にアレンジし、
 それを素敵に弾けるようレッスン。

応用クラス:
 飾りつけを増やしたり、コードも変えたり。
 ポップス、ジャズ、ボサノバなど、
 原曲とは違った方向でのアレンジにトライ!

両クラスとも
歌と合わせるための両手での伴奏などもやります。
曲の骨格(ビートやコード進行)がよくわかるので、
人と合わせる機会がなくてもぜひ。


<理論の学習>

基本クラス:
コードの読み方から、
ダイアトニック・コード、セカンダリードミナントなど
易しいことから順を追って進みます。
しっかり理解することで、弾けるようになるのはもちろん
自分でもコードをつけられるようになります。


応用クラス:
基本もさらっとやりつつ、様々な代理コード、
テンションなども学びおしゃれな響きを!
ビートやノリについても習得して
かっこよく弾きこなしてもらえたらと思います。


♪ 一年後には、
 コード理論、リズムやビート、そして伴奏パターンが
 盛りだくさんのアレンジ教則本が出来上がります。
 レッスンでやっていない曲のアレンジもできるようになりますよ!
 6月からの受講の場合も、理論のテキストは1ページから差し上げます。

<候補曲>

大きな古時計
Let It Be
四季の歌
卒業写真
メヌエット(ラバースコンチェルト)
ドレミの歌
Top Of The World
恋はみずいろ
ある愛の詩
赤いスイートピー
少年時代
飾りじゃないのよ涙は
Yesterday
Killing Me Softly
White Christmas
Close To You
君の瞳に恋してる
ユーモレスク
リベルタンゴ

(変更あり。この曲は外さないで! というのがありましたらお知らせください。)


◆必要なこと◆

・楽譜が読めること(楽譜はDropboxよりダウンロード)
・リアルタイム受講の場合は、ZOOMでの視聴をできること。
・受講しながら鍵盤で練習できること(イヤホンでもOK)

♪録画視聴だけでもOK!
 YouTubeに限定公開でアップして見られるようにします。


◆日時◆
基本クラス:第一第三日曜日20時
応用クラス:第二第四日曜日20時
(ずれる時は告知いたします)
5月より開講済み、2022年2月または3月まで継続予定


◆料金◆
基本クラス 2500円/回
応用クラス 2500円/回

各クラスとも月に2回行いますので
毎月5000円をお振込みもしくは、教室にてお渡しください。
(振込先はお申込み後にご案内)

♪ 両クラス受講の場合は、
 4回10000円/月→7000円/月になります!!

※ レッスン以外の曲も自分でアレンジができるようにという趣旨や
 曲が変わっても理論のプリントは通し番号で進むことから、
 継続の受講をお勧めいたしますが、単発でという方はご相談ください。


◆お申込み◆

なるべく6/5(土)18時までに、
「基本クラス」、「応用クラス」の別、
または「両方のクラス」とお書き添えの上、
外山にメールでお申込みください。
 ↓↓
http://ws.formzu.net/fgen/S67358272/

この機会にぜひ♪♪
お待ちしております!!


Swingy Jazz School
外山浩之
スポンサーサイト



  1. 2021/06/01(火) 21:33:00|
  2. 教えてる(教室)
  3. | コメント:0