Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

歌いましょう!

「頭の中だけならかっこいいアドリブが流れるのに、
 いざピアノに向かうと全然イメージのように弾けない。」
 という方、多いと思います。 僕も何度となく感じてきたことです。

 僕からのおすすめは、歌うこと。 ピアノには向かわないけれど、
 頭の中だけでなく、声に出して歌うこと。

 次に、 ピアノに向かうけれど、 
左手でコードを全音符で鳴らすだけにして、 
アドリブはピアノを弾かず、声を出して歌うこと。 

 そしてアドリブを謳いつつ、同じことを弾く。
 弾けるよう練習する。 
左手のタイミングもアドリブに合わせて工夫する。 
というようにほぼ通常の練習に繋げていきます。 

 お試しあれ!
スポンサーサイト



  1. 2023/06/09(金) 12:40:13|
  2. 教えてる(教室)
  3. | コメント:0