Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

瞑想の薦め

僕も含めて、心がざわめきやすくなっている方が
多くいらっしゃるかと思います。

普段から時々瞑想をするようにしているのですが、
10分程度の短い時間でも心を落ち着けるのに
とても良い効果があります。

あるいは、慌てるばかりで、何から手をつけて
いいのかわからないようなとき、何からやるべきか、
整理できたりします。

あぐら、あるいは、膝を開き気味にした正座をして、
軽く目を閉じ、手は座禅のように下で組んだり、
膝の上におくか、あるいは合掌も手が温まるので
よくやります。

落ち着かない状態の時、始めのうちは、敢えて体を動かしたり、
声を出したりすることも多いです。
その方が少しずつでもすっきりします。

動く場合、好きなのは、左右にゆらゆら揺れること。

だるまのように体が固まったまま揺れるのでなく、
体の中が液体になっているようにイメージして、
背骨も柔らかくしならせます。

前後も少しやりますが、僕は左右が好みです。
体の中が柔らかくなってきた気がしたら、
動きを徐々に小さくして止めて、静かに瞑想に入ります。

声を出す場合、僕は、六字訣という気功を一つをやりますが、
ハミングとかでも良いと思います。

もしよろしければ。
スポンサーサイト



  1. 2011/03/18(金) 23:07:07|
  2. 心と身体
  3. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する