Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

披露宴での演奏

昨日は、ある生徒さん(女性)の結婚披露宴でピアノを弾いて参りました。

披露宴での演奏はとっても久々。
せっかくなので買ったまましまい込んであったタキシードを着用。
サスペンダーも、蝶ネクタイも出してはおいたが、長さを全然
合わせていなかったので、朝、つける段になってバタバタ(笑)

結婚式、披露宴とも、新婦の笑顔がはじけて、とても楽しい宴でした。
どうやら新郎の方が先に泣いていたらしいけど、彼もとっても
しっかりした、かっこいい男性。素敵なカップルです。

祝電のときには、新婦から新郎へのメッセージが、祝電の一つとして
伝えられたり、ちょこちょこと仕掛けがあったようです。

新婦がジャズピアノをやっていて、新郎はクラシックギター
が弾けるということで、お二人のデュオも一曲披露されました。
All Of Meは、あまり披露宴向きではないけれど、まあ本人が
やる分にはいいのかな。

僕が弾いたのは、ほとんど定番の曲。
乾杯では「二人でお茶を」
祝電時、「虹の彼方に」
両親への手紙で、「ムーンリバー」
などなど。

僕は披露宴までで失礼したけれど、新郎新婦は、二次会で
L-O-V-Eをピアノで連弾。うまくいったかな。


会場が皇居のそばだったので、帰りは、すぐそばにあって
公園になっている東御所を散策してきました。
なかなか広い公園に行く機会はないので、気持ちがよかったです。

この日はレッスンもあったので、教室へ。
ついでに練習も。
疲れたけど、こういう緊張をともなう疲れは、
動かしてほぐしたほうがいいと考えて、プールへ行ってひと泳ぎ。

最後に、近所のタイ料理屋で、タイラーメンと生春巻きを
食べて、頭も体もめいいっぱい使い切った、充実の1日を終えたのでした。
スポンサーサイト



  1. 2011/05/15(日) 12:16:48|
  2. その他
  3. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する