Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

しゃぼん玉とばそ

最近は以前より、ピアノの鍵盤を一つ一つ大切に弾くこと
を心がけている。

ピアノを弾くとき、グランドピアノの中で、ピアノのハン
マーが弦を叩いている様子をイメージすると、腕の動きが
変わる。

無理なく力が伝わり、より良い音の出せる動きをすること
ができる。

以前は、自分の腕の動きの方だけを意識していたのだが、
ピアノの中の動きを意識するようになったということだ。

PCのキーボードも、タイプライターのように、奥で機械が
がちゃがちゃ動いて印字しているイメージを持って打って
みよう。


レッスンをしていて、「だるま落としを横に倒した状態
みたいに、タイミングよくスコーンっと」と指導すること
もあるが、最近、自分で弾いていて、今までより一層丁寧
に、それでいてタイミングよく、ストンと鍵盤を弾くさま
は、しゃぼん玉をとばすのにも似ていると感じた。

しゃぼん玉がたくさん飛んでるみたいに、音もキラキラと
飛んでいくといいな。
スポンサーサイト



  1. 2011/09/14(水) 13:05:29|
  2. 弾いてる(練習、ライブ、動画)
  3. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する