震災でどうなるかと思いましたが、夏以降はずっと満員状態。
こちらとしては、もっと元気にやれればなぁと思うことしきり。
◇10ヶ月にわたる「アドリブ入門講座」
元気いっぱいの生徒さんに刺激をもらいながら、楽しく開催。
◇「連弾@ジャズピアノ」や、「ジャムセッション」の開催。
あまり回数できませんでしたが、楽しんでもらえたようでよかったです。
◇発表会
これもやはり生徒さんにとって、とても良い刺激になっています。
◇ソロ、デュオ、トリオでライブ。
それぞれとても充実したライブができました。
◇インプロ初主宰
即興のお芝居×即興の音楽
教室で開催し、とても楽しんでもらえました。
◇開口一番
詩の朗読やラップや1人芝居の方々とバンド(即席メンバーで即興演奏)の共演。
とっても刺激的!
◇僕が一ファンであった、酒井俊さん(女性ボーカリスト)のレッスンでの伴奏。
めちゃくちゃ緊張した(笑)。
◇ドラムサークル参加
楽器初めて~プロまで、輪になって一緒に様々な打楽器を叩きます。
◇武術家甲野善紀さんの「音楽家のための身体操法講座」、
小野ひとみ先生の「音楽家のためのアレクサンダー・テクニック」、
星野稔先生の「気功&太極拳」、そして、長谷川淨潤先生や、
角田功さんの整体などにもお世話になり、
いずれもピアノの演奏に大変ためになりました。
弾き納めは自分の曲で!
「夕空の下、どこまでも」
↓
2012年は、どんなことができるのか、楽しみです。
スポンサーサイト