Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

佐藤允彦トリオ

たまにはジャズの話を書きましょ(笑)。

恩師・佐藤允彦先生のライブに行ってきました。
先生のピアノはあいかわらず、シャープでタイト、みずみずしく力強い。
もう65歳くらいだと思うけれど、僕のピアノと比較したら、年齢が逆みたい(笑)。

はじめのうちは、座禅していて叩いてもらってるようなそんな感じで
「おまえしっかりしろ」と音にビシバシと叩かれているかのよう。
そのうち慣れてきて、ようやく音が体に入ってきて、徐々に一体に。
これから東北ツアーということで、そちらにちなんだ曲や過去の
東北ツアーの思い出話、失敗談なんかも聞けて面白かったです。

久々の先生のトリオ、ばっちり堪能できました。
楽しかったー!!
吉祥寺Stringsは、ステージ+客席で、15畳ほど。
ピアノはマイクを通していて大きめのアンプ、ベースは小さなアンプ、
ドラムは生音。ピアノもPAくさくなくて、とても自然。
それでいて、ピアノの音ががっつり聞こえてきます。鍵盤、手元は
見えないけれど、それでもピアノ好きにはたまらないお店だと思います。

珍しく、バイオリニストの出演も多いようです。

吉祥寺Strings
http://www.jazz-strings.com/
スポンサーサイト



  1. 2008/06/07(土) 11:03:07|
  2. 聴いてる(ライブレポ他)
  3. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する