「今日のフォーカスチェンジ ~気づきのメッセージ~」を
書いていらっしゃるかめおかゆみこさんのワークショップへ
今回のテーマは「聴く力を鍛える」です。
相手に心を開いて、しっかり聴く。
最近できていなかったことなので、これを機会にと思って。
心に、想像を絶するような傷を負った方や、プロのカウンセラー
さんもいらっしゃいました。
ワーク後の飲み会の席でのこと。
カウンセラーさん、いわく、「自分に悩みがある状態では
相談に乗れない。自分に悩みがあると、人の悩みを聞いた
ときに、自分の悩みも刺激されて、そちらに頭がいって
しまう。」「僕はもう悩みなくすっきりですよ。いい人だと
思われようとしてませんから」とおっしゃっていました。
ああ、いい人だと思われたいよなあ。
少なくとも悪い人だと思われたくない。
余裕があるときは自然に手助けできても、余裕がないときは、
何もしないか、無理をしてする。
無理をするから後でつらくなったり、不機嫌になったり(笑)。
色々考えさせられますなあ。
スポンサーサイト