Swingy &Friends
2月のライブは、予約がなくて中止になってしまったの
ですが、自分の気持ちもいまひとつ盛り上がっていなか
ったんです。
そういうのが自然と影響してくるんだろうなあと思って、
今回のライブは、ただ練習を頑張るだけでなく、ゲスト、
選曲、楽器、プログラムや寄せ書き練習以外のことも含
めて事前準備にも力を注ぎました。
★今回の企画
♪絵を見てその印象で即興演奏・・・
まだまだうまく表現できずに、弾きながらとても
もどかしかったのですが、これをきっかけに訓練を
してみようと思います。もっとうまく楽しく表現
できるようになるはず!
♪トイピアノを生かした選曲・演奏・・・
12年前にたくさん作った、面白くて妙な曲を引っ張
り出して、はじめて人前でやってみました。
♪歌ってみた・・・
終演後、お客さんの一人が僕に歌を教わりたいと。
いやあ、それは難しいなあ。全然うまくないのに(笑)。
♪ゲスト:ボーカルミカさん、ミワさん
澄んだ声で人柄も伺えるようだったと、とても評判
よかったです。
連弾:オビさんとブルースを一台のピアノで連弾。一
番拍手が大きかったです!
♪ライブのタイトル「Black & Blue」やプログラムの紙
などを選んだり、決めたり。
♪アルバム&寄せ書き・・・
写真をとってその周りに寄せ書きをして頂きました。
これなら大切に残すし、積み重なっていきそうです。
演奏に関しては、ひとフレーズ、ひとフレーズ、聴いて
もらうに値することだけを弾くということを心がけました。
当たり前のようで、意外と手癖で弾いてしまうこともある
んですよ。
<第一部>
Space Station (90)
夕空見てたら (94)
黒いオルフェ
Blue moon, Blue Sky, Black Coffee,Bluesette
(タイトルが出てくるあたりだけちらっと歌いました)
Just In Time (vocalミワさん)
If (vocalミワさん)
夜空ノムコウ 感情移入しやすい曲です。
<あそ部>
子象の行進 トイピアノで演奏!
ホールトーン・1(97) トイピアノで演奏!
即興演奏 めぐみさんの絵を見ながら音楽に!
Blues In The Closet (ピアノ連弾 オビさん)
枯葉
たいくつ(95) 枯葉をもじったメロディをモチーフにした曲
<第三部>
悲しい恋の物語(02-09)
All The Things You Are (vocal ミカさん)
虹の彼方に (vocal ミカさん)
Blue Bossa ガツンと弾きまくりました~!
はみ出し者の唄(07)
見上げてごらん夜の星を
・・・電気を消し、プラネタリウムにして演奏
※(数字)が書いてある曲は自作の曲で、数字は作曲年です。
お客さんからの感想
♪久々に何も考えずゆっくりと過ごせました。おかげさまで
春の準備ができました。
♪アットホームなライブ、とても楽しいひとときでした。
♪私の胸のあたりがとっても喜んでいました。
♪夢の世界に入り込んだような気分になりました。
♪先生の人柄がとっても和み、優しい気持ちをもらいました。
♪以前の柔らかいピアノも好きだったけど、そこに力強さが
加わって心地よかった。
♪バラエティにとんだステキなジャズライブで本当に来て
良かったです。オリジナルも素敵でしたし、スタンダードも
いい曲が多かったです。オビさんとの連弾も、とても印象的
でしたし、本当に音楽を純粋に楽しむ雰囲気が先生からも
共演した方々からも伝わってきました。温かい場で、心が
ほぐれました。
「胸のあたりが喜んでいました」とか「春の準備ができました」
とか、素敵な表現ですよね~!
はじめてのことも多く、まだまだうまくいかなかったり、
やるつもりでいたのに忘れてしまったことなど、反省も多々
ありますが、まずまず、皆さんに楽しんで頂けたようで、
ほっとしております。
また、今までどうしても集中力が持たなかったのですが、
今回は最後まで持ちました。体力がついてきたというのも
あるでしょうし、今回に賭ける意気込み、初めて聴く方が
多く、初めてお会いする方も何人もいた緊張感によるもの
もあるのでしょうね。
いずれにしろ全力を出し切ることができたので、疲れた中
にも爽快感があります!
これからも色々と考えて、また楽しんで頂けたらと思います。
スポンサーサイト