Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

物理学と心理学と、

柔道石井選手のメンタル・トレーナーを務めていた、平本あきおさんの講演を聞いてきました。

とても興味深かったのが、物理学と心理学の話。

物理学的思考の例

工場で悪い製品ができた場合、その工程で悪かったところをを見つけて修正すれば良くなる。

心理学的思考の例

ある人の悪いところを見つけて指摘すると余計悪くなる。
良いところを見つけて言ってあげると、もっと良くなる。

レッスンも心理学的でありたいと、いつも思っているんですけどね~(笑)。

ところで質問です。
人間の体はどちらだと思いますか?
スポンサーサイト



  1. 2009/03/31(火) 11:44:31|
  2. 心と身体
  3. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する