Swingyの音楽日記

ジャズピアノの演奏・レッスンと、それに関わる身体動作について研究・練習していることなど

イメトレ

「ぼーっとしようよ養生法」(←お薦めです!)や「いのちのイメージトレーニング」の著者、田中 美津さんの講座に行ってきました。元気になるイメトレ講座のつもりで行ったのですが、よくみたらタイトルは「からだに聴いて心を癒す」でした。

そのせいか、30歳前後の方を中心に十数名集まったのですが、僕以外、全員女性(笑)。
いくつかの小技は知っていたりやっていたけれど、技を用いたときと、用いない時の変化を味わったりすると、とっても面白かったし感動しました! もちろん気分も体の調子も上向きです!

実技の前にこんな話がありました。

田中先生は鍼灸師なのですが、3000枚の花の写真を治療院いっぱいに、貼ったのだそうです。でも、自分の殻にこもっているあの人やあの人は気がつかないかもしれないなあ、と思っていたら、案の定その人たちはその3000枚の写真に全く気がつかなかったそうで、田中先生は予期していたにも関わらず、衝撃を受けたといっていました。

僕は先日レッスン室のカーテンをやや派手なものに変えたのですが、8割の人は気がつきません。写真3000枚にくらべたら微々たる変化だからしかたないですね(笑)。

さて、肝心の実技ですが、
何をしたかは、やはり講座を受けてのお楽しみにとっておきましょう(笑)。
新宿朝日カルチャーにて。
スポンサーサイト



  1. 2008/03/23(日) 00:24:42|
  2. 心と身体
  3. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する